![]() |
||
所在地 広島県府中市出口町162 | ||
![]() |
神社の説明書き 天満宮はこちら |
|
![]() |
車で境内まで登れるが今回は、府中公園の東側にある「古府の森スポーツグラウンド」の横から参道を登ります | |
![]() |
![]() 参道入口の注連柱と「文芸のこみち」の石碑 |
|
![]() |
しばらく登ると参道の両側に和歌などが刻まれた石碑が沢山並んでいます | |
![]() |
![]() 一つ目の大鳥居 |
|
![]() |
大鳥居を潜ると右側に神社(名称不明) | |
![]() |
入口から15分位歩いたかな?。 車道(左)と参道(階段)の合流 |
|
![]() |
参道階段 元気な方は、ここに車を止めて徒歩で参拝 車は境内まで上がれます |
|
![]() |
参道階段を上がると目前に、二つ目の大鳥居 後ろには、さらに三つ目の大鳥居が並んでいます | |
![]() |
![]() 三つ目の大鳥居 |
|
![]() |
石灯籠と随神門 | |
![]() |
注連柱と随神門 | |
![]() |
随神門 | |
![]() |
随神門からの参道 | |
![]() |
参道 手水舎(右) 拝殿(正面奥) |
|
![]() |
手水舎と手前の太鼓橋 | |
![]() |
手水舎 | |
![]() |
手水舎前からの参道 | |
![]() |
参道階段からの 狛 犬 注連柱 拝 殿 |
|
![]() |
![]() |
狛 犬 |
![]() |
拝 殿 | |
![]() |
拝殿内 | |
![]() |
拝殿前から | |
![]() |
境内からの参道 | |
![]() |
拝殿の前 車はここまで来れます |
|
![]() |
本 殿 | |
![]() |
府中八幡神社全景 | |
![]() |
![]() |
本殿両横の狛犬 |
![]() |
本殿西側の境内社 | |
![]() |
本殿東側の境内社 境内の東奥(右)に「府中天満宮」が祀られています ページトップ |
|
地 図 | ||
![]() ![]() |