十 二 神 社

参道階段の途中に十二神社の説明書き

本 殿

周りを厄除けの幟で囲われています

拝殿からの本殿

拝殿内に沢山の絵馬

戻 る

御 際 神
 吉備津彦命のご親族十二柱
 大名持命(大国主命)
  古くから十二神として祀られ 神社に残る室町時代の絵図や江戸時代の絵図に描
 かれている。
 絵馬を奉納する習慣があり願望、厄除け、縁結びの神として信仰されている
     拝殿の掲示物より

拝 殿

参道階段の中段に稲荷神社

稲荷神社

なぜか十二支像の並びに桃太郎像がありました

参道に入ると正面に大鳥居
扁額には「大名持神社」と記されていました

鳥居を潜ると両脇に十二支の石像

巳(へび)

辰(たつ) 

丑(うし)

子(ねずみ)

ページトップ

亥(いのしし) 

戌(いぬ) 

酉(とり)

申(さる)

未(ひつじ) 

午(うま)

卯(うさぎ)

寅(とら)

吉備津神社 本殿を左に行くと参道脇に十二神社・稲荷神社の石碑